★100%上流工程(開発・設計)に携われる!他技術者派遣会社は下流工程の作業が多いのに比べ、当社は100%上流工程です。
★アウトソーシングのみでやってきた強みがある!長年の事業継続の中で培われた信頼と先見力は他社よりも優れた当社の強みです。
★ITER[新エネルギー国際プロジェクト]に技術者派遣の会社で唯一携わっている!
ITERとは,,,核融合エネルギーが科学的に成立することを実証する為に、人類初の核融合実験炉を実現しようとする超大型プロジェクトです。
世界7極が参加しており弊社は日本のアウトソーシング企業の中で、唯一プロジェクトに参画しております。
事業内容 | 創業以来47年間、機械、電気・電子、制御・組込設計開発を中心に、技術力を大手メーカーに提供することで成長してきた設計・開発に特化したエンジニア集団です。 クライアントから絶大な信頼を勝ち得ているのも、当社のプロエンジニアが 各種プロジェクトの現場で活躍しているからです。 GEにはプロエンジニアになれる3つのポイントがあります。 ■3つのメリット GEの働き方はモノづくりの設計開発エンジニアとして、ステップアップ できるフィールドが整っています。 ・様々な業界が選択できる ・生涯エンジニアとして活躍できる ・自分に合ったステップアップができる ■3つのサポート GEではプロエンジニアとして活躍いただくために、業務面だけでは なく全方位からエンジニアをサポートしています。 ・営業サポート(ベストな配属先を相談しながらマッチング) ・技術サポート(研修トレーナーが一人ひとりに合った教育プランを提供) ・キャリアサポート(仕事面や健康面などの相談も受け付けます) フォローアップ研修、教育奨励制度や自己研鑽用に技術センターを希望者のみ土日開放等、入社後も各自のスキルアップを応援する制度が充実しています。 取得した資格に応じて毎月支払われる資格手当もあります。 ■3つの実績 GEでは技術者派遣のパイオニアとして日本のモノづくりに 貢献してきました。 ・創業47年(1972年設立) ・取引実績300社以上(大手メーカーへの人材提供) ・輩出エンジニア2,500名以上(機械系・電気系・制御系プロエンジニア) |
---|---|
所在地 | 東京都 |
設 立 | 1972年4月12日 |
研究・開発,設計・測量・積算
機械系、電気・電子系、制御システムの設計開発に特化し、日本全国においてハイエンド領域での技術サービスを提供
■機械系設計開発エンジニア
■電気・電子系設計開発エンジニア
■制御・組込ソフト系設計開発エンジニア
■ソフトウェア設計開発エンジニア
◇主な取引先
<自動車関連分野>
トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、ダイハツ工業(株)、(株)SUBARU、
いすゞ自動車(株)、日野自動車(株)、トヨタ車体(株)、アイシン精機(株)、
(株)ジェイテクト、住友電装(株)、(株)東海理化電機製作所
<一般用電子機器分野>
パナソニック(株)、三菱電機(株)、(株)東芝、三洋電機(株)、(株)リコー、
(株)ニコン、オリンパス(株)
<航空・宇宙関連分野>
三菱重工業(株)、川崎重工業(株)、日本航空電子工業(株)
<情報通信分野>
日本電信電話(株)(NTT)、富士通(株)
<産業機器分野>
(株)荏原製作所、(株)ダイヘン、富士電機(株)、オムロン(株)、
(株)日立メディコ、(株)堀場製作所、オプテックス(株)、
ダイキン工業(株)
など、上場・優良企業300社
募集人数 | 15名 |
---|---|
採用フロー | 会社説明会→筆記試験(一般教養・専門試験)→1次面接→適性検査→最終面接→内定 |
給 与 | 大学院了 :月給21万6,000円 大学卒 :月給20万4,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(当社規定による)・時間外手当・深夜手当・資格手当・家族手当他 |
研修制度 | ■入社時基礎研修・ビジネスマナー・コミュニケーション研修・仕事の進め方 ■入社時専門技術研修 <機械系研修> 設計製図の基礎を身につけ、形状や加工法の表現に慣れる。 ・製図法・機械工作法・CAD操作法・応力解析・機械要素 <電気電子系研修> 開発設計業務の基礎となる、電子部品・回路技術・プログラミングの技術を修得します。 ・アナログ電子回路(発振/フィルタ)・デジタル電子回路(汎用/FPGA/マイコン)・C言語の基礎、プログラミング・C言語によるマイコン制御 <IT系研修> ・IT基礎知識・コンピュータ基礎・各種言語(C,C++,Java等)・ソフトウェアエンジニアリング ■フォローアップ研修 入社1年目、3年目、5年目に実施。 コミュニケーション能力研修、専門技術研修、リーダー研修等 配属先で円滑に仕事を進めるため、またエンジニアとして将来の夢の実現にむけたサポートを行います。 ※各社共通 |
お問い合わせ先
キララサポート新卒人材事業部 高橋望