~会社のお勧めポイント~
★東証一部上場企業!安定した経営で、働く環境が整っています!
★長期的に人と関わる仕事や、チームで働きたい学生にお勧め!
企業向けルート営業なので、人とのかかわりや信頼関係が重要なお仕事です!後輩の育成が好きな学生にもお勧めです!
★人材サービスを行っていますが、製造メーカーが取引先なので人当たりが良く穏やかで誠実な人が多い会社です!
~インターンお勧めポイント~
★昼食支給!参加者にはQUOカード2000円分をお渡ししています!※交通費の代わり
★インターン参加者には一次選考免除の特別フローあり!
★工場の現場を見ることが出来ます!ものづくりの過程をより理解できるのでメーカー志望の人にお勧めです◎
★採用の立場を体験できるので、自己分析を進められます!
事業内容 | ~メイドインジャパンを支える、最高のプロ集団へ~ 「製造系人材サービス企業」として、創業48周年を迎えた老舗企業です。様々な製品の製造工程を請け負う“請負”という業態をいち早く開拓し、自動車・医療機器・電気電子・食品など日本を代表する数多くのメーカーと共に日本のものづくりを支えています。 製造業におけるアウトソーシングは、今では企業経営に欠かせない重要なツールとなっています。私たちは、長年にわたって築いてきたお客さまとの信頼関係・技術ノウハウをもとに、ものづくりの現場に精通した、あらゆるニーズに対応できる人材サービスを提供します。また、業界のリーディングカンパニーとして、適正な請負事業の基準づくりと制度運用、普及活動に尽力し、業界の発展にも貢献しています。 ■世界的メーカーと信頼を築き、右肩上がりの成長を続ける会社! 人材教育に力を入れており、「社員は非常に優秀」との市場評価を確立しているため、主要取引先は、旭硝子・アルプス電気・キヤノン・コニカ・帝人・ソニー・トヨタ・日産・日本電気等の大手一部上場企業が多数!また、海外にも積極的に展開しており、中国・台湾にも拠点を構えています。台湾においては、人材派遣企業としては初の政府公認を受け、国内外において高い評価を受けています。 |
---|---|
所在地 | 神奈川県 |
設 立 | 1971年2月3日 |
営業
◇法人折衝営業、労務管理、人事、法務など
工場現場で働く社員の人事労務管理、営業活動、求職者の採用面接や、自社求職者サイトの運営・企画、バックアップ部門の法務、人事、経理など、多方面で活躍し、会社の基幹サービスを支えるお仕事です。柔軟な発想で自ら企画・提案をおこなっていただきます。将来的には、営業拠点の所長など、マネジメント全般を担うキャリアを目指すこともできます。
募集人数 | 1~20名程度 |
---|---|
採用フロー | 会社説明会 ▼ 一次選考(書類選考・グループまたは個人面接・適性検査・一般常識) ▼ 二次選考(マネージャー面接) ▼ 内定(マネージャー面接より1週間程度でご連絡) |
給 与 | 基本給 ◆総合職(月給制) 四大卒 基本給204,000円+みなし残業手当36,925円(23時間分)+超過分 ・みなし残業手当は時間外労働の有無にかかわらず支給 ・超過分の残業手当は別途支給 ※上記金額は2019年カレンダーに基づく内容となっております。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月)※入社1年目は12月のみ※会社業績と個人評価により支給 |
---|---|
研修制度 | 【教育制度】『人を育て、人を活かす』 弊社では、製造業と共に歩んできた永年のノウハウに基づき、お客様に真の意味で必要とされる付加価値が生み出せるような人材育成を目指した独自の教育システムを構築しています。 【集合教育】 ・新入社員研修 ・現場実習(入社後6カ月間を予定) ・幹部教育 ・実務研修(採用・営業・ものづくり) ・要望教育(ビジネスマナー・職長教育 等) 【研修制度】 新入社員研修 4月初旬 入社後研修(2週間) 4月~9月末 現場実習研修(6カ月間) 9月下旬 配属前研修(3日間) ※10月1日より本配属となります。 新入社員研修の他、資格等級に応じた階層別研修、資格取得に向けた要望教育、専門教育等を実施 |
お問い合わせ先
キララサポート新卒人材事業部 杉山奈菜江