〇大手自動車メーカーでもやっていける実力が付く
大手とは違い、若いうちから広い分野で難しいことを任せられるので実力が付く。
〇各メーカーの情報が入ってくるので車好きにはたまらない
→メーカーの傘下の企業と直接やり取りをするので、ユーザーの声に柔軟に対応していける
〇独自技術
プラスチックには様々な特性(熱に強い、傷がつきにくいなど)があり、パーツによって使い分ける必要がある。
特性があるプラスチックは加工しづらいものが多いが、従来の技術に独自技術を掛け合わせて加工を行っており、業界から高い評価を受けている。
事業内容 | 〇エアロパーツなど自動車のカスタムパーツの提案、製造 企画・デザインから製品の生産まで一貫して手掛ける 〇取引先はトヨタ、日産、ホンダ、スズキ、三菱、SUBARU、マツダ、ダイハツといった大手 (例)トヨタ系 豊通オートモーティブクリエーション㈱/㈱トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(モデリスタ、TRD)/ビュ-テック㈱/㈱トヨタテックス大阪 日産系 ㈱オーテックジャパン/豊通オートモーティブクリエーション㈱/ ㈱ファルテック/ ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル㈱(NISMO) ホンダ系 本田技研工業㈱/㈱ホンダアクセス/㈱M-TEC(無限) スズキ系 スズキ㈱/㈱IRD 三菱系 三菱自動車㈱/ビュ-テック㈱/ ㈱高野自動車用品製作所 三菱ふそうトラック・バス㈱ SUBARU系 ㈱SUBARU/スバル用品㈱/スバルテクニカインターナショナル㈱(STI) マツダ系 マツダ㈱ ダイハツ系 ダイハツ工業㈱/㈱岡田製作所/SPK㈱(D-SPORT) イスズ系 ㈱アイ・シー・エル 〇ペレット、素材版の製造、加工、組立 |
---|---|
所在地 | 東京都 |
設 立 | 1960年10月28日 |
研究・開発
〇デザイン
エアロパーツなどカスタムパーツのデザイン
①メーカーから依頼がありその通りに作る場合、②メーカーから依頼があり他社とのコンペ形式で決まる場合、③メーカーへ提案などのパターンがある
〇CADを用いた設計
〇試作品の制作、工場へ申し送り
設計通りに試作品を製作し、制作時の注意点やアドバイスなどを工場へ伝える
募集人数 | 5名 |
---|---|
採用フロー | 説明会 ↓ 1次面接(履歴書提出) ↓ 最終面接 ↓ 内定 ※1日にまとめて選考することも可能 |
給 与 | 大卒:200,000円 専門卒:180,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、残業手当、在宅手当 他 |
研修制度 | それぞれの年次に合わせた研修を行っております。 新人研修:山形の工場へ見学に行き、業務の全体像を学びます。その後も定期的に工場へ見学に行くなど、1年かけて研修を行います。 メンター制度あり ※先輩社員が教育係として新入社員をしっかりとサポートします。 管理職研修 |
お問い合わせ先
キララサポート新卒人材事業部 堀井智紗