・設立73年目の歴史ある企業で、一度も赤字決算はありません!その分、賞与6.0ヶ月等、社員に還元されています。
・会社全体が家族のような雰囲気のある、アットホームな会社です。研修も1年かけてしっかり教えます。
事業内容 | ■一般建築、プラント・工場施設の電気設備工事 庁舎、教育・文化施設、研究施設などの官公庁施設、空港や駅などの公共施設、マンション・オフィスビルなどの民間施設、これらの建築物の電気設備工事における設計から施工、メンテナンスまで手掛けています。また製鉄、自動車、重電、家電、食品、飲料、リサイクル、化学、紡績など、多くの製造業の工場において、オートメーション化された生産ラインの新設、増設、移設、改造などに伴う電気設備工事、メンテナンスを行っています。 ■制御システムの設計・製作・据付 工場内の生産設備をフルコントロールする制御システムの中核をなすのが、自動制御専用のコンピュータを内蔵した制御盤です。弊社の制御システムは電気設備工事同様、多数の業界への納入実績があります。 ■駐車場管理システムの設計・施工・保守管理 駐車場・駐輪場管理システムのシステム設計、施工、製作から保守までトータル的にサポートするシステムメーカーとしての一面と、駐車場・駐輪場を管理・運営する会社としての一面と、二つの面を持ち合わせています。 ■太陽光発電システムの設計・施工 再生可能エネルギーが非常に注目を浴びていますが、弊社は、太陽光発電システムに着目し、取り組みを続けてきました。当初は自家用が主体でしたが、現在は売電を目的としたメガソーラーの企画、設計、施工、メンテナンスまで一貫したトータルサポートを強みとしています。 |
---|---|
所在地 | 大阪市 |
設 立 | 1947年2月 |
営業
■営業職
顧客との打ち合わせ、サービスの提案、見積もりの作成、日程の調整など営業活動全般を担当してもらいます。
形のあるものではなく『技術力』を売るのが仕事です。形の無いものを売るのは難しいですが、お客様から「さすがだなぁ」と言われると、非常にやりがいを感じるとともに、積み重ねてきた信頼の重みを感じます。
募集人数 | 約2名 |
---|---|
採用フロー | 1.会社説明会参加 (※必須) 2.一次選考:筆記試験 (専門・一般常識)、一次面接 3.二次選考:役員面接 4.内定 |
給 与 | ・基本給 大学院卒:223,000円/大学卒:213,000円 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月・12月)業績に応じて3月期末賞与あり ※2018年度実績:年間6.0ヶ月(平均) |
---|---|
諸手当 | 食事補給金(借上独身寮生に対して支給します)、家族手当、 住宅手当、資格手当、時間外手当、特殊勤務手当、退職金制度有 |
研修制度 | 社員教育の中でも新入社員に対しては特に力を入れており、新入社員一人に対し、先輩社員一人をつけ、1年間かけてマンツーマンの研修を行っています。一人前になるまでのサポート体制がしっかりしています。 |
お問い合わせ先
キララサポート新卒人材事業部 藤本真生