・早期からビジネス力・マネジメント力を身に着けられる
・キャリアプランが明確で、頑張りに応じた実力主義の給与体系
・ITの導入で業務の効率化=営業に集中できる
・若手のやる気や実力をしっかりと受け止め、チャレンジさせる風土
事業内容 | 「ITを武器に、介護業界No.1を目指して。」 IT活用により、介護業界の業務プロセスを最適化し、介護職の人が業務に集中できる環境を作っている企業です! 介護業界では事務作業においていまだに紙媒体が主流であり、効率化や技術革新が遅れている業界です。そんな業界の現場の声を大切にしながら、ITを用いて社内業務の効率化を進めて職場環境を整備し、それに伴いスタッフの待遇を改善していくことでお客様に提供するサービスの質を高める役割を果たしています。とても社会的意義が大きい企業です! 【事業内容】 ■介護事業全般 訪問介護、通所介護、居宅介護支援、福祉用具販売・貸与 ■高齢者住宅事業 サービス付き高齢者向け住宅 ■ITシステム事業 ・社内向けシステム運用(介護サービス事業の効率化) ・自社サービスの開発・運用(介護事業支援サービスの開発) ・他社向けサービスの開発・運用(他社向けシステムインテグレーション) 【会社の特徴】 ■実力主義の給与体系 明確なキャリアパスと教育制度が完備!給与水準では業界トップクラス! 例)管理者(入社3年)456万、エリアマネージャー(5年)600万、ブロックマネージャー(7年)840万 平均年収441万(3年以上勤務した社員の平均) ■独自でIT事業を展開 IT事業本部では、介護事業を「ITによる業務効率化」によって支えています。自社の業務プロセスの最適化を目指し、事業の成長に合わせてシステム整備を行ってきた実績が大きな強みになっています。 ■高い正社員比率 8割が非正規雇用といわれる業界で、正社員が8割!意識の高い社員が集まっています。 |
---|---|
所在地 | 東京都 |
設 立 | 2008年7月 |
営業,各種コンサルタント
若くしてマネジメントできる人材を育成していくことに注力しているコースです!
入社半年~1年半ほどでひとつの事業所をお任せし、規模拡大をミッションに事業所運営をしていきます。営業・人材管理を中心に、運営に関わる全てのことを自分が中心となって動かしていく裁量権のあるお仕事です。
・2019年10月現在で81事業所中32ヶ所は新卒出身の管理者が運営をしています。
・いち事業所の年間売上はおよそ5,000万円~1億円。
【キャリアステップ】
管理者を経たのちは、新規事業所の立ち上げやエリアマネージャー、ブロックマネージャーを目指し、20代のうちからキャリアを駆け上がっていくスピード感のあるコースです。もちろん先輩社員や上司が皆さんをしっかりとフォローし育成していきますので、ご安心ください♪
※最初の1年間は事業所の一員として介護業務全般と事務所運営についての基本的な知識を身につけていただきます。2年目からは「マネジメントコース」または「プロフェッショナルコース」のどちらかにお進みいただきます(コース変更可能)。
※毎年、介護・福祉関係の学科以外の方も多く入社しています!
募集人数 | 30 |
---|---|
採用フロー | 1.会社説明会 2.一次選考(筆記試験・人事面接) 3.二次選考(管理者面接) 4.最終選考(社長面接) |
給 与 | ■月給230,000円(大学卒、大学院了) 月給220,000円(2年専門卒) ※固定残業30時間分(42,000円)含む ※平均残業時間:18.1時間(2019年11月調べ) ■賞与:年2回(3月と9月) ■昇給:年1回(4月) ■モデル月収例 <エリアマネージャー>500,000円(31歳) <管理者>370,000円(25歳) <ケアマネージャー>350,000円(30歳) <サービス提供責任者>310,000円(26歳) |
---|---|
諸手当 | 超過勤務手当、資格手当(介護福祉士15,000円)、交通費支給 |
研修制度 | ・新入社員研修 ・実務者研修、介護福祉士・介護支援専門員資格取得支援研修 ・実技研修 ・管理者研修 ・マネージャー研修 ・1年目研修 ・電話対応研修 ・PC研修 ・マナー研修 ・契約研修 など、バリエーション豊かな研修をご用意しています! |
お問い合わせ先
キララサポート新卒人材事業部 杉山奈菜江